2人娘の育児記録 4歳&0歳

長女ポン子(4歳)と次女ピチ(0歳)の育児記録。私の備忘録なので独り言のようなブログです。

4歳で七田式プリントAをはじめてみた

七田式プリントAの対象年齢は2歳半~4歳
鉛筆を持てる、○✕が書けるというところから

Bは3歳半~5歳
ひらがなが読める

どちらが良いのか無料でおためし頼んでみました。
無料お試しはホームページから
https://www.shichida.com/shichipri.html


長女のぽん子はもうすぐ年中。
先日誕生日が来て4歳になりました。

ひらがなも全部読めるし(たまに間違うけど)半分くらいのひらがなは書けます。
Bから始めるのが良いのかな?と思ったのですが、
簡単なことしかやりたくないという性格。


ちょっとでも難しいと感じるとすぐやりたくなくなってしまいます。

私としては学力をつけたいと言うよりは、楽しく机に座る時間を作りたい!
あと、出来れば一人でやって欲しい!
ので、Aから購入することにしました。


周りの知育ママブログの中では最遅で七田式プリントAに取り組んでいると思います笑


4歳だと、もうCが終わりそう!とかそんな話も聞こえてきますが、、、

うちはうち!気にしない気にしない。


とにかく、年中になる少し前にはじめてみました。
1日ちえ、かず、もじを1枚ずつ3枚やるそうですが、最低3枚、多いときは10枚くらいすることもありました。

とにかく新しいもの好きなので、しばらくは楽しんでやってくれそう。


そして、色々調べるとコピーして使うといいって見つけたんだけど、何枚コピーすりゃいいの!?って数。。。


コピー代もバカにならない。


でも次女の時にも使いたい。


ということで

うちはフリクションペンでやることにしました。

色を塗る問題もあるので何本か買いました。


熱で消えるのでアイロンで消す予定。

なかなか良いです!!


我ながらいいアイディア。

これなら次女の時にも使えそうです。


プリントの内容ですが、4歳でも問題なし!
うちの場合は、ですが。

簡単だから楽しいみたいで、今日もプリントしたい!と楽しそうにやっています。

私が夕飯の準備の時とかに、問題だけ読んであげて、あとは自分でやってくれるので、○つけだけ。
難しいというところも、今のところないので順調です。Aからはじめて良かったかも!!


よく子どもは、出来ることより少し難しいことをチャレンジすることを楽しむーなんて聞いたことがありますが、
人によるんだろうなぁと。


とにかくマイペースで進めていきます!